BMW 日記 2001〜2005

納車直後の写真です。ウインカーはホワイト化画像修正しています。

新記事はホームからどうぞ
2001/3/6 作成
2008/07/09 更新

2001年 3月 ホワイトウインカー購入( オークション約11,000円送料込)
前とサイドのみですが、後ろも欲しいなー。写真ここです。
バルブは、結構高いので、模型屋さんで、クリアオレンジの塗料を300円ほどで買って塗りました。
結構いけますねー。オレンジとしては、市販のバルブとは、少し違っていて個性的です。
キーレスエントリ購入( オークション約9,300円送料込)
自分で取り付ける(結構苦労しました) 取付詳細ここです。
オークションには、はまってしまいました。
5月 ミッション不調
最近また、2速3速にすべり感ありです。
Vベルトのどこからのプーリから「カリカリ」と異音
ディーラーにて、ミッションのこともあり、調査依頼です。
結局、ウォーターポンプ、サーモスタット、ベルト、ローラ、プーリを交換。
ミッションの方は、そんなにひどくないので、交換は見合わせました。点検と、オイル0.4L追加です。以上で、60,900円でした。
ちなみに、エンジンヘッドからオイルが少しもれているようです。(未処置)
ステアリングオイルも少し漏れているようです。(未処置)
ATミッションリビルト品で、40万位かかりそうー。
ミッションが壊れたら、マニュアルに交換にしたいなー。
6月 夏用ワイパーブレードのみ交換
ゴムが裂けてきました。NWBゴムのみ購入。約\1500円 ?
39-SW4(525mm) 38-SW3(500mm) 台形タイプの幅6mmです。
7月 リアウインカーホワイト化 ( オークション約21,700円送料込)
またまたオークションで、リアをホワイトレンズにしました。 写真ここです。送られてきたレンズを改造して、ストップランプとフォグランプに点灯する場所を入れ替えました。以前から、ストップランプの位置が気になっていて、両側にしたかったのです。(好みの問題ですが)
MT化実行 \600,000円
とうとうMTになりました。(うれしい) 写真ここです。
これで、ATの心配はなくなりました。ほんとうれしい。
ATミッションを降ろして、エンジンのオイル漏れは、なかったようで一安心。
中古のミッションなので、早速オイル交換(1L)
出光ATオイル \1,600円
キーレスモード変更
ボタン操作の方法を変更しました。詳細ここです。
8月 チェックコントロール液晶修理 約?円   
BOHPのメンテ記事を参考に修理してみました。コンピュータをはずし、中の液晶表示パネルと基板を結ぶフィルムを圧着しているゴムを両面テープ(厚さ1mmほど)でかさ上げしてみました。なんと嘘のように直ります。こんなメンテは、最高に気分がいいです。詳細ここです。
 実は、このフィルムが基板から剥がれてしまい、「復活しないんじゃないかなー」っと、”ビクッ”としましたが、接着材でつけなくとも、圧着のみで完璧になおりました。よしよし。
パワーウインドウスイッチの電球がよく切れる
パワーウインドウSWの電球交換しました。たびたび交換している様子をアップしました。詳細ここです。BOHPに紹介されました。
9月 グローブボックス交換
グローブボックスの建て付けが、納車後から少し悪く、気になっていたのですが、中古の物を見つけたので交換しました。詳細ここです。
ナンバープレート封印カバー
BMWマークの封印カバーをつくりました。一部で流行っているようですが、遊んでみました。詳細ここです。
12月 スパイクベルト  \8,900円
冬道は、あまり乗らなくなって、スタッドレスタイヤも新調するのは、もったいないので、スパイクベルトを買ってみました。効きは、まあまあでしょうか。まあ、過信は危険です。スタッドレスは、97年のHS−3のままです。写真ここです。

 

2002年 1月 スタッドレスタイヤ購入205/60−15 ダンロップーDS1(スタンド約66,000円
先月、スパイクベルトを使ってみましたが、やっぱり、いまいちですねー。
春になったら、夏タイヤを新調しようと思っていたので、我慢していたのですが、安全第一です。新品は、いいですねー。
2月 MTクラッチ、デフ、ブレーキ整備   \248,000円
・以前、MT換装時、クラッチを318の中古を流用しており、若干の滑りもあり不安だという事で強化します。と、ところが、デフが付かないことが判明。使えると思って、オークションで落札したのですが、流用は不可能となり、残念です。
・クラッチは、少々重くなりましたが、安心できます。つながる位置も少し低めで私好みです。
・ブレーキは、警告灯が点灯し始めており、心配しておりましたが、そんなに減っていなかったようです。今回、ロッキードというメーカのローターとパッドにしました。特に思い入れはありません。スリットも入りばっちりです。ブレーキの効きは、ちょっと甘いかな。これからでしょう。
・プラグは、よくわからんです。
写真ここです。

名    称

金額
クラッチカバー等M3用 70,000円
E30用フライホイール(中古) オークション12,000円
フライホイール削出その他工賃 50,000円
E36M3デフ(中古ギア比3.23)  オークション 63,000円
工賃 10,000円
ブレーキスリットロータ ロッキード オークション 36,000円
ブレーキパッド ロッキード オークション 7,000円
工賃 10,000円
プラチナプラグ SplitFire TP392C オークション 9,000円
3月 夏タイヤを新調しました。ダンロップLM702 \105,000円
 このタイヤは、サイドリブが結構出っ張っていてごつく見えます。今までのタイヤに比べると、コーナーリングは、踏ん張りそうでが威圧感は、小さくなりました。(おとなしく見える?)
 乗り心地は、ソフトで結構いいです。
写真ここです。
5月 デフ(LSD)交換整備   \50,000円 69,000Km
・2月にデフの交換が不調に終わり、残念に思っておりましたが、またまたオークションにて、出物がありました。525用のギア比3.15のLSD(\30,000)
 これって使えるんでしょうかねー。
知人いわく「中のギアだけ交換しよう!」なんともうれしい話です。またまた感謝感謝です。
正直なところ、LSDはあまり興味ないんだけど、ギヤ比3.15はほしい。工賃\20,000円(デフオイルを含む)2月にゲットしたM3のデフは、オークションで\50,000円で売れましたので総額0円でした。
・BMWのデフは、基本的3種類しかなく(大・中・小)これは、中らしいのですが、使い回しができそうです。
・乗ってみた印象
LSDは直感できませんが、ギヤ比はしっかりとわかります。1速でも吹けきれず、2速に繋げます。5速は、5速らしくなりました。よかったよかった。
写真ここです。
ギア比の変化です。 追記 2004/6 100Km/h 5速でエンジン回転数は2700
  E36-325 AT E36-325 MT改 E36-325 MT+LSD改
1 3.860 4.230
2 2.140 2.519
3 1.380 1.665
4 1.000 1.222
5 0.690 1.000
R 3.150 4.039
D 3.730 3.150
7月

ユーザ車検   約\70,000円  70,000Km
\26,730(自賠責)+\37,800(重量税)+\1,640(予備検査代)+\1,500(継続検査代)+\430(用紙他)
とうとう車検がやってまいりました。今回は、知人の薦めもあってユーザ車検に挑戦しました。MTへの構造変更もあわせて行いました。このため、事前に改造申請書を提出し、認定後、検査受験となります。 申請書は、すべて知人任せでよくわかりません。トランスミッションの部品番号やプロペラシャフトの強度計算書など添付して、1週間ほどかかりました。
・検査自体は、問題もなくあっけなく済んだのですが、構造変更は、手続きに手間取り面倒な目にあってしまいました 。単純な継続検査と違い、手続きが面倒なんですねー。(やっぱお役所仕事は。。。)
知人のおかげで無事すみ、結果 E-CB25改 となりました。 写真ここです。
・検査場というところは初めて入りましたが、ほとんどの試験は、機械が自動でやってくれるので、あとは、ボタンを押したり、結果を印刷したり、 流れて行くだけです。知らないと少し戸惑いもありますが、並んでいる前の人のやっているのをよーく観察するとOKみたい。係官の立会いも、最初の書類確認と、方向指示器などの点燈確認だけなんですね。ラインに車を流して、「あっ」と言う間で した。

   
   

 

2003年 1月 BMW-TIS TEC-DOC  \25,000+\8,000
・ディーラーや修理工場で使われているTISETKが以前からほしかったのですが、たまにのぞいては、いいなーと思っていた個人輸入の応援ページで、共同購入の話があり、すぐに、申し込みました。ETKもと思いましたが、まずは、TISと思い、やめちゃいました。結構勉強になるし、面白いです。 TISの例  TEC-DOCの例
2月 足回りブッシュ類交換、マフラー交換 \300,000
・昨年の車検は、安上がりに終わり、足回りアームとマフラーを交換しました。 エンジンルームからの異音は、排気も漏れのようで、これも直してもらいました。
懸案のマフラーは、SuperSprintのまっすぐの2本出。音は、ちょっとおとなしくなった気がします。
写真ここです。
ETC装着 \30,000  ETCは使えないもご覧くださいませ
・ ひょんなことからディーラでETCを頼んでしまいました。高速道路は、たまにしか利用しないのですが、5万円のハイウエイカードがなくなってしまうので、思い切って取り付けました。本体とアンテナの分離型です。これは、違和感がなくていいです。ちょっと高いけど。。。
3月 バンパー、サイドステップ、サイドミラー塗装、アライメント調整、車体磨きとフッ素コート \165,000
・この年式のセダンは、バンパーが車体と同色でありません。「えいやー」っと、塗装を頼んでしまいました 。結構変わるもんです。あと足回りをいじったので、アライメント調整。そして、磨きをかけてピカピカにしました。
写真こ ちらです。
5月 クラッチスレーブシリンダー交換 \10,000 + 5,000(オイルと工賃)
走行中、クラッチが異様に軽くなって、切れなくなってしまいました。信号で止まってそのまま、どのポジションにもギアが入らず、動かなくなってしまい、あせりました。後ろの車は、じっと静かに待ってるし、クラッチをパコパコやっているうちに1速に入り、なんとか発進できました。そのあとは、ギアを合わせて2速、3速を変速し、赤信号を避けてなんとか自宅に到着しました。スレーブシリンダからのオイル漏れのようで、ブレーキオイルのリザーブを見ると結構減っているんで、エアが結構入ってしまってました。
この車のエア抜きって結構たいへんでした。
エンジンオイル+ブレーキオイル交換 \21,000/5 + \2,300(フィルタ) + \2,100(ブレーキオイル)
トヨタディーラで、オイルリザーブなる制度をはじめ薦められる。乗用車は、10,000円ほどで、5回のオイル交換ができます。ディーラーで土日、2,000円でやっているのを見かけますが、これは、5回分前払いすることで、3年間いつでも交換してもらえるということです。
ところが、20,000円を出すと、グレードの高いCastrol T-ラインエクストラというオリジナルオイルを入れて貰えます。BMWと共用しても良いとのことで、ハイグレードタイプを選びました。
フィルタは、他社部品とはいえ、高いです。普通で買うと、1,300円〜1,500円くらいで買えるはずだけどなー。(今度は、BMのディーラでフィルタだけ買ってこようーっと。)

昨年、ユーザ車検は通したけど、ブレーキオイルは交換してなかったなーと思い、トヨタに一緒に頼みました。クラッチ側が結構エアが抜けずに大変そうでした。ありがとさん!

安い通販見っけ ル・パルナス

 

2004年 3月 BMW-ブレーキオイル追加 \1,000?
・ブレーキオイルの量が少し減っているようです。昨年のクラッチが切れなくなる不調でレリーズシリンダーを交換しましたが、それ以外の場所でオイル漏れがありそうです。DIY店で適当なブレーキオイルを買い、足しときました。
レーダー購入 \7,500
ついでにレーダーを新しくしました。
今まで使っていたのは、古い20年物でしたが、こんな値段でソーラ仕様です。
4月 フィルター類購入 \7,760 (送料 \830含む) 写真ここです。
・エンジンオイル交換予定のため、フィルター(\1,050)×2、エアクリーナー(\2,310)、エアコンエアフィルター(\2,520)を通販で買いました。すべて ボッシュ製です。
エアコンフィルターは、以前ディーラーで「取っ払いました」と言っていたようだったのですが、ついでに購入して、つけてみようと思います。交換の仕方のプリントが一枚入ってました。
5月 オイル交換 \21,000/6
・トヨタディーラでオイルフィルターを持ち込んでオイル交換をしてもらいました。
交換時リフトアップしてから、下回りを見てみました。エンジン、ミッション、デフの三箇所からオイルのにじみがあり、ちょっと心配。
6月 エアコンフィルタ装着 
・4月に買い求めたエアコンエアフィルタ(マイクロフィルタ)を装着しました。といっても、納車直後、ディーラで 取っ払われており、現在は入っておりませんでした。通常は付いているものですんで、再びつけてみましたが、新品のせいもあってそれほど風量の変化は感じません。でもなんだか室内空気がきれいになったような気がします。(気のせいでしょう)
ストップランプ 写真ここです 。
・"Brake Lamp Failure"とメッセージが出ました。たまに出ているのですが、今回はいっこうに消えません。後ろを見てみると、点灯していません。早速バルブをはずして確認してみました。なんと、接触不良です。半田を盛っておきました。
ストップランプは、以前ここで改造されています。このため本来のストップランプとは異なります。
7月 ユーザ車検 約\70,000 74,000Km
\27,630(自賠責)+\37,800(重量税)+\1,500(継続検査代)+\750(予備検査代)+\3,000(シャーシクリーナ他?)

・とうとうまた車検です。今回は、下回り、ブレーキなどユーザのできる範囲内を点検しました。いつもの知人にも見てもらい、デフ、トランスミッション周りのオイル漏れは、ドレンプラグを増し締めしてもらいました。(トランスミッションのドレンプラグってティーパーになっているって知らなかったんですよね)下回りは、シャーシクリーナできれいにしました。
・ユーザ車検は2度目ですが、とっても緊張です。その前に予備検査をケチってライトのみ受けいざ受験です。
・検査の係官にユーザ車検と申し出るととても丁寧に教えてくれラインを通りました。(とても空いていたので、つきっきりでやってくれました。
 失敗1 フォグランプが切れていた。トランクにH1の予備のバルブがあったのを探して
      OKでした。
 失敗2 光軸検査で遠目にするのを忘れて、「予備検査受けてきたのに」と恥ずかしい
      ことを叫んでいた。
 失敗3 サイドスリップで不合格。「予備検査を受けときゃよかったなー」と思いながら、
      その後、検査官の審査で合格印をもらいました。
      昨年アライメント調整したはずなんだけど、あれは、いったいどうなったのか?
      もう一度調べてみたいですね。
 というわけで、すべてに合格印をもらい、
車検証交付となりました。
シールは小さくなったんですねー。

 
10月 ストップランプ
リアフォグとテールのコンビネーションランプですが、以前、リアフォグとストップランプ位置を交換しています。こちら ストップランプに変更したので予備がどうしても必要です。
・BMWのこのランプは、バルブの爪が180度(BAY15d)でなく150度(BAU15d)のため、最近カー用品店で見かけません。というわけで、180度の通常のバルブを買ってきて、150度に改造しました。21W/5Wが指定ですが、23W/10Wを買ってきました。ひとつの爪をヤスリで削り150度の位置に爪を付け半田付けしてみました。今のところ問題ありません。

ストップランプレンズ
右側のレンズに水が入って、水が溜まってました。なんか曇ってるなーと感じていたんですが、これほどとは思いませんでした。シールが甘いみたいで、上部から入っているようです。こんもりコーキングしときました。(曇りが汚れといっしょになってとれません。)
11月 バッテリー 約\16,800
最近、一週間ほどあくとバッテリが上がってしまい、セルが回りません。
充電を繰り返しながらの運転で、冬に向けてとても心配で疲れます。前回のバッテリ交換から4年です。
安いバッテリはないかなーと、お店に相談して、ACDelcoのバッテリに交換しまします。
と思ったら、発注後、「そのバッテリがないみたい。。。。。」「えっ。。。。。」
GS571-13を同じ値段で用意してくれました。「ラッキー」
その代わりといったらなんですが、自分で取り付けますよ。簡単簡単。。。
と思ったら、排気口が反対側についてまして、これを入れ替えるのに苦労しました。「ふーっつ」
なんでも甘くみるといけません。排気は室内に還流することがあるようで、きちんとしておかないといけないみたいです。(トランクにバッテリがある場合)

 

2005年 1月 バッテリー
突然、セルが回りません。「えーっ、なんじゃこりゃー」。
バッテリの電圧を測ってみると全然振れない。「うそでしょう、新しいバッテリなりのに。」といいながら、オルタネータを心配しながら、古いバッテリを積んでみました。(前回はずして充電しておいた)。これで調子を見ようと思いながら、新品バッテリの初期不良と決め込んで、お店に持っていきました。
私「このバッテリおかしいよ。
店の人「ちょっと待っててね。
と待つこと2週間、新しいバッテリと交換してくれました。「ありがとう!
車自体の不安も少しあったけど、まっいいや。
排気口をつけて再度入れ替えました。
4月 E90発表
BMW Japanからお誘いのお手紙
内覧会など称して、特別招待カードなんぞを送ってきました。
そのあとBMWディーラからも招待状が。。。
そこまでするんなら行ってやるか」 (偉そうに!)
E90は、E36から数えて何代目なの」って言われそうだけど、ひさしぶりに行ってきました。
 担当セールスは、代わってから一度しか会ったことがなく、ほとんど初対面に近い状態でしたが快く応対してくれました。私はコーヒーを、一緒に行った子供達にはジュースをご馳走になり、新型3シリーズをゆっくり見てきました。
担当「MTがご希望でしたよね。
   私「325辺りのMTがあるといいですけどね」 ← あっても直ぐ買えないけどね!
担当「お時間大丈夫ですか?
   私「えー、子供がいるんで。。。」 ← 子供もいっしょに遊びにきたんだから大丈夫!
担当「ちょっと乗っていきませんか?
   私「えー、待ってる人いるんじゃない?」 ← 直ぐ買う予定があるわけでないので控え目に
担当「ちょうど、今空いてるんで、どうぞ走ってきてください
   私「えー、」と言いながらも、私は、コーヒーカップをテーブルに置いていました。
 さっと乗り込み、そっとアクセルを踏み込みと、車は私の物になりました。試乗車は、330のAT、色はシルバーグレーだったかな?
「そうなるといいなー」と思いながら、新車の香りをかぎつつ、直線をフルスロットル。
E90は、エンジンはとても気持ちよく、足はしっかりしてスムーズでした。とても静かで上品になった印象をうけました。ただ、ブレーキは日本車に似た軽い感触がありました。
試乗中、信号待ちでは、「ジロジロ」見られてとって恥ずかしかったです。E36を買ったときのことを思い出しました。
   娘「パパ、とっても嬉しそうだったね。ニヤニヤしてたもの」だって!
9月 エアコン修理  工賃 \28,350 冷媒コールド12 \4,200 コンデンサ \45,200 6453-8-390-271 社外品  写真はこちら
A/Cが突然動かなくなりました。新車で納車以来エアコンのスイッチは入れっぱなし。
以前、エアコンは、入れたままの方が長持ちするよと聞いていた
これが良かったのかどうかわからないけれど、14年間よく動いてくれました。
ガスは、すべて抜けてしまっているようでコンプレッサも回っていません。どうしよう?
冷媒は、R12のためすごく高いようです。そこで今回、コールド12(ノンフロン)4缶買い求めました。
これだと漏れても、環境にやさしいし、安上がりです。コンプレッサにもやさしいようです。
・いつもの知人に車を預けました。「コンデンサがあやしいなー
早速クーリングショップドットネットに注文しました。在庫があるということで即納でした。
Oリングなども交換して様子見となりました。
涼しくなってきてありがたみは少し薄いですが、冷たい空気がたっぷりでてきます。
これでダメならばエバポレータしかないね
コールド12って結構冷えるねー」とのことでした。
10月 エアコン再修理  工賃 \28,350 冷媒 \4,200 エバポレータ(6411-8-391-356)+エキスパンションバルブ (6411-8-384-379)+Oリング(6450 8390 601〜604)  \34,900 社外品  写真はこちら
前回の修理から程なく、またA/Cが動かなくなりました。
あーあ」 あやしいコンデンサではなかったのか、このあたりの判断は難しそうです。このため、修理となると全部いっぺんに交換となるのでしょう。すると。。。だから20〜30万コースとなるのかなー?
すぐ、クーリングショップドットネットエバポレータを発注。コールド12と合わせて、交換してもらいました。 純正部品の値段だと100,000円を越えるようです。これが 34,900円ポッキリです。なんてお買い得でしょう!
E36のエバポレータ交換は、室内インパネをバラバラにしないとできない構造で、大変だそうです。残念ながら、バラバラの場面は、見に行けませんでした。あとで、取り出したエバポレータはを見ましたが、ひどいものです。半分くらいゴミ、ほこりで詰まってました。(写真がありません)
これでもう大丈夫でしょうー。お願い!
  オイルフィルタ ここも安い  カーパーツ津田商店
12月 ナンバーロゴボルト、エアバルブキャップ  \6,600(送料込) 写真はこちら
かわいいBMWを装備してみました。ちょっと高い気もしますが、USAからの輸入($13前後)のようです。

JO-YA.com

カー ブティック ハクライ

2000年以前の履歴概略はこちら BMW日記のトップこちら

このページのトップへ

ホーム 戻る